2日半の弾丸ライナーでNZパーマストンノースに行ってきました。
何が違うんだろ
なんてことない戯れの中にある大きな違いはなんでだろう と、ふと思う
日本の それ と ここの それ
国民性、文化風習では片づけられない大きな落とし穴が待っているように思えてなりません
日本ラグビーワールドカップ
東京オリンピック
に煽られて、浮かされ、酔いしれて勝利至上主義に走るメダル獲得国威掲揚のための強化
これに煽られてアマチュア指導者の教える子供のスポーツでさえ勝たなきゃダメヨの世界に向
かっています。
世界に通じる道は勝つことだけなのでしょうかね・・・・
世界は決してそんなことは求めてはいはしないのに・・・・
こんなにスポーツの楽しみ方、捉え方が世界のそれと違うのは何故だろう・・・・
ニッポン おかしいぞ?!
おかしくなっちゃうぞ!
動中静あり、静中動あり この畳の中に救いの道があるかもしれない

NZパーマストンで教えた柔道クラブには
古き良き日本の心が残っているような気がしたのは何故だろう・・・・
帰ってくると(帰りたくなる?)のは何故だろう・・・・・